2020,02,09, Sunday
天気:

1月末に予定していたダイビングは、峠の積雪で断念。
今回は快晴で西風。大変良いコンディションの海洋公園で潜りました。
最初の写真はアキアナゴ。砂地のやや深いところにコロニーを形成。
サイパンや沖縄で見たガーデンイールと同じような光景を楽しめました。
続き▽
| Diving::Log | 15:17 | comments (x) | trackback (0) |
2020,01,05, Sunday
天気:

2020年の初潜りは富戸のヨコバマでした。
天気が良くて暖かく、EN/EX、水面に波があったものの透視度良好。
最初の写真はウミガメ、それもタイマイ!幸先良いです!!
続き▽
| Diving::Log | 15:31 | comments (x) | trackback (0) |
2020,01,01, Wednesday

安良里 黄金崎公園ビーチにて
向かって左 Manuel (from Germany) 右 AZARASHI-B 中央下 Oさん
| Diving::その他 | 10:11 | comments (x) | trackback (0) |
2019,12,30, Monday
天気:


2019年の潜り納めも安良里の黄金崎公園ビーチ。
気温が下がりましたが、水温は19℃、透視度も良好でした。
最初の写真はオオウミウマ。バディがカメラを向けたら絡みついていた
ロープを離れ、結果キレイな画になりました。(と思う。)
続き▽
| Diving::Log | 23:14 | comments (x) | trackback (0) |
2019,12,15, Sunday
天気:

久しぶりに長いお付き合いのチームで楽しくI.O.P。天気良し!透明度良し!
前回は大きなトビエイでしたが、今回はカメ!!大物運あります!!!
続き▽
| Diving::Log | 20:49 | comments (x) | trackback (0) |
2019,11,17, Sunday

早起きできた休日に、国道でのんびり温泉ドライブ。
ちょっと気になっていた「名前のない展望台」に寄ってみました。
夜景スポットでもあるようですが、富士山と甲府盆地の朝もやが好きです。
| 旅行(国内) | 23:59 | comments (x) | trackback (0) |
2019,11,03, Sunday

天気:


4月以来の黄金崎ですが、今回は新調したドライスーツのチェックで大きなカメラはパス。
ログ用に10年前のIXY DIGITAL 510 ISを持って潜りました。
ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ
イソギンチャクモエビ、カミソリウオ・・・
エントリー口近くで、ツバメウオの幼魚も観られました。
| Diving::Log | 23:59 | comments (x) | trackback (0) |
TOP PAGE △